VMUG相談室 新着記事
[留意事項] [新規投稿] [ツリー表示] [ワード検索] [過去ログ] [発言修正・削除等]
相談に応えて頂いたら、お返事しましょう。

タイトルRe^8: Windows11 mtfree の移行について
記事No1259   [関連記事]
投稿日: 2022/11/30(Wed) 08:02
投稿者佐藤
きょうこ様

ご返信ありがとうございます。

今週実家に帰りますので確認してみます。

たしかに細かい設定等があるかもしれないのでまとめてコピーのほうが良いのかもしれません。

しかしデータが存在することがわかってよかったです。。




> 真愚さん、アイ吉の父さん、ありがとうございます。
>
> 佐藤さま
>
> ちょっと時間が出来ましたので、拝見しました。
>
> > わたしもそう思うのですが、旧PCのMTFREEフォルダの中に父が作成したページのデータらしきものが存在しておらず、よってコピーするものが何もないのです。
>
> 佐藤さまの場合、データは MTFREE/MYFILEフォルダに入っていません。
> 全部Mページですよね?ならば、
> 千数ページ全て MTFREE/TTLF と MTFREE/MASF の2つに入っています。
> しかし、設定等、他にも何かあるかもしれませんので、
> 真愚さんの書かれてるように、MTFREE/ 以下のファイルを
> フォルダ毎、LAN経由で新しいPCにコピーなさるのがベストかと思います。
>
> また、Mページは RFL でなく、
> 仕事は=T[ENTER]
> 見たい表題は:R[ENTER]ページ番号
> で見ます。

タイトルRe^8: Windows11 mtfree の移行について
記事No1258   [関連記事]
投稿日: 2022/11/30(Wed) 07:59
投稿者佐藤
真愚様

ご返信ありがとうございます。

今週実家に帰りますので、中身の確認をしてみます。




> 佐藤さん、こんばんは
>
> > > しかし旧PCの「MYFILE」の中身は空でした。
>
> あ、失礼、「MYFILE」は空かも知れない。
> その上の「MTFREE」フォルダ毎コピーするか、
> きょうこさんの書かれた
> > 千数ページ全て MTFREE/TTLF と MTFREE/MASF の2つに入っています。
> をコピーするかです。

タイトルRe^7: Windows11 mtfree の移行について
記事No1257   [関連記事]
投稿日: 2022/11/27(Sun) 19:41
投稿者真愚
佐藤さん、こんばんは

> > しかし旧PCの「MYFILE」の中身は空でした。

あ、失礼、「MYFILE」は空かも知れない。
その上の「MTFREE」フォルダ毎コピーするか、
きょうこさんの書かれた
> 千数ページ全て MTFREE/TTLF と MTFREE/MASF の2つに入っています。
をコピーするかです。

タイトルRe^6: Windows11 mtfree の移行について
記事No1256   [関連記事]
投稿日: 2022/11/27(Sun) 18:52
投稿者真愚
佐藤さん、こんばんは

> 私は単純に、旧PCのマイツールのデータ「MTFREE」の中の「MYFILE」に父がこれまで作成してきた千数ページのデータが入っており、それを新PCのマイツールの同じ場所にコピペすれば良いだけだと思っておりました。

普通はそうなんだけど、

> しかし旧PCの「MYFILE」の中身は空でした。

えっ、フォルダは有るけど中身が無いって?、
旧PCには未だMTFREEの黄色いアイコン有るのでしょうか。
それを右クリックしてプロパティ開けますか。
ショートカットタブのリンク先は、どうなってます?。

タイトルRe^7: Windows11 mtfree の移行について
記事No1255   [関連記事]
投稿日: 2022/11/27(Sun) 15:31
投稿者きょうこ
真愚さん、アイ吉の父さん、ありがとうございます。

佐藤さま

ちょっと時間が出来ましたので、拝見しました。

> わたしもそう思うのですが、旧PCのMTFREEフォルダの中に父が作成したページのデータらしきものが存在しておらず、よってコピーするものが何もないのです。

佐藤さまの場合、データは MTFREE/MYFILEフォルダに入っていません。
全部Mページですよね?ならば、
千数ページ全て MTFREE/TTLF と MTFREE/MASF の2つに入っています。
しかし、設定等、他にも何かあるかもしれませんので、
真愚さんの書かれてるように、MTFREE/ 以下のファイルを
フォルダ毎、LAN経由で新しいPCにコピーなさるのがベストかと思います。

また、Mページは RFL でなく、
仕事は=T[ENTER]
見たい表題は:R[ENTER]ページ番号
で見ます。

タイトルRe^7: Windows11 mtfree の移行について
記事No1253   [関連記事]
投稿日: 2022/11/27(Sun) 15:03
投稿者佐藤
休日の貴重なお時間を頂きまして感謝しかありません。
ありがとうございます。

アイ吉の父様の以下の方法はすぐに私に理解できそうにありませんので、このまま父に伝えてみます。




> 佐藤さま。
> エクスプローラを使ってコピー&ペーストしない前提での説明です。
>
> 記事No.:1244の追加情報となります。
>
> 2−1.USBに空のマイツールファイルを作る。
> 仕事は=FILE[Enter]
> 処理は:1(ファイル作成)[Enter]
> 新しく作るファイルの名前は:USB[Enter]
> ドライブは:X[Enter]
> 型は[固定‥F,可変‥V]:F[Enter]
> ページ数は:200[Enter]
> ←きょうこさんによれば、M(マスター)ファイルの中のページ数は数百ページあるそうなので、ページ数は:数百[Enter]
>
> 備考があれば入れてください:MF−MSU3B[Enter]
> [Esc]
> 2−2.データをコピーする。
> ←事前に、Windows11のM(マスター)ファイルの中のページ数もFILE命令で数百ページに増やしておく必要があります。
>
> 私の場合は、PAGE命令でコピーしました。

タイトルRe^6: Windows11 mtfree の移行について
記事No1252   [関連記事]
投稿日: 2022/11/27(Sun) 14:59
投稿者佐藤
わたしもそう思うのですが、旧PCのMTFREEフォルダの中に父が作成したページのデータらしきものが存在しておらず、よってコピーするものが何もないのです。


> 佐藤さま。
> エクスプローラでCドライブを操作可能なら、真愚さんのやり方が直接的だと思います。
> USBメモリ経由で当該部分のみコピー&ペーストするだけで問題解決です。

タイトルRe^6: Windows11 mtfree の移行について
記事No1251   [関連記事]
投稿日: 2022/11/27(Sun) 13:58
投稿者アイ吉の父
佐藤さま。
エクスプローラを使ってコピー&ペーストしない前提での説明です。

記事No.:1244の追加情報となります。

2−1.USBに空のマイツールファイルを作る。
仕事は=FILE[Enter]
処理は:1(ファイル作成)[Enter]
新しく作るファイルの名前は:USB[Enter]
ドライブは:X[Enter]
型は[固定‥F,可変‥V]:F[Enter]
ページ数は:200[Enter]
←きょうこさんによれば、M(マスター)ファイルの中のページ数は数百ページあるそうなので、ページ数は:数百[Enter]

備考があれば入れてください:MF−MSU3B[Enter]
[Esc]
2−2.データをコピーする。
←事前に、Windows11のM(マスター)ファイルの中のページ数もFILE命令で数百ページに増やしておく必要があります。

私の場合は、PAGE命令でコピーしました。

タイトルRe^5: Windows11 mtfree の移行について
記事No1250   [関連記事]
投稿日: 2022/11/27(Sun) 13:12
投稿者アイ吉の父
佐藤さま。
エクスプローラでCドライブを操作可能なら、真愚さんのやり方が直接的だと思います。
USBメモリ経由で当該部分のみコピー&ペーストするだけで問題解決です。

タイトルRe^5: Windows11 mtfree の移行について
記事No1249   [関連記事]
投稿日: 2022/11/27(Sun) 13:09
投稿者佐藤
真愚様

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。


旧PCは調子が悪いものの、まだ生きておりますので操作可能です。


私は単純に、旧PCのマイツールのデータ「MTFREE」の中の「MYFILE」に父がこれまで作成してきた千数ページのデータが入っており、それを新PCのマイツールの同じ場所にコピペすれば良いだけだと思っておりました。


しかし旧PCの「MYFILE」の中身は空でした。


わたしは、父がこれまで作成してきたページの書き出し(またはバックアップ)作業をしていないので旧PCの「MYFILE」内にデータが存在していないのではないかと思ったのです。


ですので書き出し作業はどうすれば良いのか調べていたところ幸運なことに高宮様にこの場を紹介していただけました。


なぜ「MYFILE」の中身が空なのか、そもそもマイツールはそういうものなのか、アイ吉の父様にご紹介いただいたYOUTUBEを拝見し勉強させていただきます。


ありがとうございます。





> 時間差連投ですが、(何故か迷惑投稿になってUP出来なくなった)
>
>
> > 新しいPCにそっくりそのままデータを移行したいのですが方法がわからず困っています。
>
> > マイツールの全ページを一括で移行することはできないのでしょうか。
>
> えーと、古いPCがWin10ならデスクトップの右下にスタートアイコンが有りますね。その上で右クリックするとメニューに エクスプローラー というのが有りませんか。そいつをクリックして開くと PC の中に Windows(C) という所が有ると思いますが、そこをクリックするとズラ〜とフォルダが並んでませんか。
> マイツールを標準インストールしてたら、その中に MTFREE というフォルダが有ると思います。
> そのフォルダ毎USBなりLAN経由なりで新しいPCの同じWindouws(C)の下にコピー出来ませんか?。
>
> マイツールは古いソフトなのでそのフォルダの中に、アプリもデータも設定ファイルもみんな入ってます。(一部、外部にデーター保存する事も出来ますが)
> 新しいPCの MTFREEフォルダを開くと 黄色いアイコンの MTFREE が有ると思いますが、そいつをwクリックするなりショートカットをデスクトップに作ってwクリックすると、データも今迄通り見れるかと思います。
>
> コピーする時にwin11の(C)の下にMTFREEが有ると一々ダイアログが開いて煩わしいから、他所に移すか、あらかじめ削除してしまった方が良いです。