タイトル | : 日本語入力時の困ったこと |
投稿日 | : 2016/10/20(Thu) 20:26 |
投稿者 | : てんちょ |
おかげさまでなんとかWindows10で仕事に使えておりますが、困ったことが2点ほど。
1:「仕事は=」の後などに日本語を入力する際、=の後に入力できず、変換窓が別に出るようになった。(窓の位置は変えられるので、使いづらいだけで差し支えは無い)
2:筆まめ人名外字4というソフトを入れてXPではMSゴシックの人名外字がマイツール上で表示できていたのが10では表示できなくなった(文字化けして「・」と表示されてしまう)
IMEの設定を変更することで10で起動するようにしたことと関係があるのでしょうか・・・。どなたかご存知ないでしょうか。