 
コンピューターリブさんが佐藤 雅栄さん著書の逆引き辞典を Web版にして下さっていますので、ご紹介致します。
【著作権者】 著者
【動作環境】 専用機&WINDOWS版マイツール上での操作
【免 責】 全て、貴方の責任で行って下さい。m(__)m
ここは基本的にリンクのみです。 ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。
ただ、元サイトが出ない、リンクが変わった、という時の為に、「有」をクリックすると キャッシュ変わり(?)が出ます。
| CHAPTER 1 基本コマンド活用事例 | |
| MAKING FOMAT(作表する) | |
| 1001とりあえず作表したい | SET/F/FS | 
| 1002少しでも行数を多く作表したい | SET16/F | 
| 10031桁の表を作りたい | SET02/F | 
| 1004タイトルを残して表を作り変えたい | DC/CFA | 
| 1005表形式に戻したい | ILS/ED/SETX/CFP | 
| ENTERING DATA(入力する) | |
| 1006なぜかデータを入力できない | SETX/E | 
| 1007同じデータを入力したい | FKS/E,\,Ctrl+Tab | 
| 1008同じデータを一度に入力したい | ILS/ML/C/ER | 
| 1009他のページのデータを入力したい | DS/RB/マウス/E | 
| 1010漢字の繰り返し入力をしたくない | EC/C | 
| REFERENCE TITLE(タイトルを見る) | |
| 1011目次の最終ページを見たい | T | 
| 1012空きページの目次を見たい | T | 
| 1013目次を見ながら仕事をしたい | T/DS | 
| 1014目次をデータとして取り込みたい | SGET | 
| WRITING TO DISK(書き込む) | |
| 1015とりあえず空きページに登録したい | W,B | 
| 1016不要なページを消したい | F/T/W | 
| 1017必要なページを消してしまったら | SETC/RV/X/W | 
| 1018修正後確実に再登録したい | R/W,* | 
| 1019何ページへの書き込みが迷ったら | T/W,20n+1 | 
| 1020大きい表を登録したい | SETC/W | 
| READING FROM DISK(読み出す) | |
| 1021大量ページを連続で見たい | R,+/FKS | 
| 1022大量ページを逆連続で見たい | R,-/FKS | 
| 1023ウラ画面に直接呼び込みたい | RB/DOC | 
| 1024ページをつないで読み出したい | ED/RC | 
| PRINTING OUT(印刷する) | |
| 1025画面の表データだけ印刷したい | SH/P | 
| 10261枚の用紙に違うページを印刷したい | PSET11/P | 
| 1027行間を詰めて印刷したい | PSET3/P | 
| 10281行空けて印刷したい | ACMC/P | 
| 1029便せんの中に印字したい | PSET13,7/P | 
| 1030手帳用に小さく印刷したい | PSET2,13/P | 
| 1031名前だけ大きく印刷したい | CF/CTP/PF | 
| 1032サービス券を何枚もつくりたい | F/ILS/PF | 
| CHAPTER 2 基本加工コマンドの活用事例 | 
| CHAPTER 3 コマンド実践活用STEP(1) | 
| CHAPTER 4 コマンド実践活用STEP(2) | 
| CHAPTER 5 コマンド実践活用STEP(3) | 
2003.01.26-