VMUG伝言板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-teacup系BBSのログブラウサ-Gomi(4/5-15:06)No.792
  ├ Re:teacup系BBSのログブラウサ-Gomi(4/9-15:04)No.793
  └ Re:teacup系BBSのログブラウサ-真愚(4/10-23:22)No.794
    └ Re:teacup系BBSのログブラウサ-Gomi(4/11-11:54)No.795


トップに戻る
792teacup系BBSのログブラウサGomi 4/5-15:06

VMUGの皆さん、こんにちは(^^)

teacup系のBBSを巡回先に入れられている方は多いと思います。
でもこのBBSは無料だけに過去ログの保存が無く100件までなのですね。
だから気になる先はテキストコピーを積み重ねて自分で保存していくしかな
いのですが…

そのテキストは日付の新しい投稿が上になりますし、検索もエディターでは
ヤリ辛いというわけで、マイツールに読み込んで日付降順にして、ブロック
検索ができる形式に変換するオートを試作しました。

使用前の条件としては、
あらかじめ整形ソフトで100桁までに切り揃えること
ページ前後の発言以外の部分は、削除しておくこと
の2ヶ条です。
整形ソフトを通さないと、ここのBBSは改行無しの発言は そのまま掲示
されるので、SGET時に切り落とされます。

ブロック検索でSH::BC1=*[キーワード]*:::とすると関連発言
が表示されレスも付けやすくなります。

[teacup] 04.04.05 混 L=32006
C=0306
sget:?*1::f=100,10,10,10::::
seq[0,1]=c2:
shu::c1=*投稿者*:c1=*投稿日*::y:3:1::
c3=c4:
acm:c3,3:+:
roc:3―4:1:ESC:
s::3:4:2:3:::
shd::c3= :::
x:
dl:h:
shu::c4=1::y:1: :1$ :~::
dc:2―t:
wfl:?::
stop:

(^^)b これ1行1データへのアンチテーゼ

トップに戻る
793Re:teacup系BBSのログブラウサGomi URL4/9-15:04
記事番号792へのコメント
VMUGの皆さん、こんにちは(^^)

自己レスですが…
》使用前の条件としては、
》あらかじめ整形ソフトで100桁までに切り揃えること
》ページ前後の発言以外の部分は、削除しておくこと
》の2ヶ条です。
》整形ソフトを通さないと、ここのBBSは改行無しの発言は そのまま掲示
》されるので、SGET時に切り落とされます。
<A HREF="http://homepage3.nifty.com/nakagomi/mytool/teacup.myx"
>http://homepage3.nifty.com/nakagomi/mytool/teacup.myx</A>に整形・ヘダー
&フッター削除機能付きオートを用意しました。
但しマイツールでの整形は漢字のど真ん中でもブッたぎって桁数を揃えます(^^;
禁則処理なんて…(^^;

トップに戻る
794Re:teacup系BBSのログブラウサ真愚 4/10-23:22
記事番号792へのコメント
Gomiさん、こんにちは!!(^^)/

》teacup系のBBSを巡回先に入れられている方は多いと思います。

teacup系って何処?、ここがそうなの?。

》使用前の条件としては、
》あらかじめ整形ソフトで100桁までに切り揃えること
》ページ前後の発言以外の部分は、削除しておくこと
》の2ヶ条です。

どんなデータになるのかな、文章データ?。

》sget:?*1::f=100,10,10,10::::

「*」は「:」の間違いでは?。
sgetの1番はマイツール形式だけど、

トップに戻る
795Re:teacup系BBSのログブラウサGomi URL4/11-11:54
記事番号794へのコメント
真愚さん、こんにちは!!
》teacup系って何処?、ここがそうなの?。
http://www.tcup.com/ で提供している無料BBSです。
設置が簡単なので、BBSサービスのないサーバでHPを開設している
人には人気です。
ここは、独自CGIで伝言も相談もゲストも運営されているので この
オートでは対応不可です。
というか 記事検索やツリー表示もできるし、過去投稿も別保管されて
いますから不要でしょう(^^)

》》sget:?*1::f=100,10,10,10::::
》「*」は「:」の間違いでは?。
》sgetの1番はマイツール形式だけど、
?*nは 1つのオートコマンドでn回入力して、オートに戻ります。
このアスタリスクを入れないとコマンドの最後まで手動入力になり
オートがエラー停止します。
-------------------------------------------------------------
?(クエスチョン) 入力待ち状態にする
?を記述すると、その部分でオートプログラムが一時的に中断して、入力
待ちの状態になります
入力の回数を指定することもできます
書き方
命令:?:

例えば、商品数の指定で5を入力された場合、5個データを入力してEC
命令を終了します
--------------------------------------------------------------------
オートヘルプより転載
古いM2テクニックなのですが、最新ではMANUでも使うのかな?