VMUG相談室

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-大量のページのサイズ変更-おの(11/4-00:49)No.515
  └ Re:大量のページのサイズ変更-真愚(11/4-20:07)No.516
    └ Re:大量のページのサイズ変更-Gomi(11/5-07:55)No.517
      ├ Re:大量のページのサイズ変更-おの(11/5-08:39)No.518
      ├ Re:大量のページのサイズ変更-きょうこ(11/5-15:41)No.519
      └ Re:大量のページのサイズ変更-真愚(11/5-21:15)No.520
        └ 新たな問題が出来ました。-おの(11/7-11:35)No.521
          └ Re:新たな問題が出来ました。-真愚(11/7-12:45)No.522
            └ Re:新たな問題が出来ました。-きょうこ(11/7-13:28)No.523
              └ Re:新たな問題が出来ました。-おの(11/7-16:06)No.524
                └ Re:新たな問題が出来ました。-真愚(11/7-23:36)No.525


トップに戻る
515大量のページのサイズ変更おの 11/4-00:49

古いデータの読み込みができる様になり、目出たし目出たしなのですが、今
度はまた新たな相談事が出来てしまいました。(無知ですみません、、)

お聞きしたいのは「CPS」についてです。

14年の間に書き込みページの項目数がかなり増えた為、昔のページのサイ
ズ(200)を現在のページのサイズ(320)に変更する事になりまし
た。

書き込みページは、日付毎にページを変えて保存しています。 日付別の集
計や、検索をしやすくする為です。
例えば10月1日のデータを1ページから4ページに保存し、10月2日の
データを5ページから8ページに保存するという具合に、10月1日〜31
日までの1ヶ月分のデータを1ページから120ページまで保存してあると
します。
1ページから120ページを連結した状態で一気に「CPS:320enter」と
すれば楽なのですが、それをすると折角日付毎に分けていたページが繋がっ
てしまい、しかも月末の方のページでは、ページのサイズが広がった分、は
み出た行が勝手に消えてしまいます。

原始的ではありますが、1日分づつ呼び出してページのサイズを変え、それ
を書き込むという方法なら日付毎にページを分けて保存できるのですが、そ
のやりかたで14年分のデータ(書き込みページ)のサイズを変更するとな
ると、途方もない時間が掛かってしまいます。
何か良い方法がありましたら、また教えて頂きたいと思い、相談させて頂き
ました。 世話のやけるユーザで本当にご迷惑をおかけしますが、どうぞよ
ろしくお願い致します。

トップに戻る
516Re:大量のページのサイズ変更真愚 11/4-20:07
記事番号515へのコメント
おのさん、こんにちは!!(^^)/

さて、どうしましょ。(^^ヾ
マイツールフリーウェアバージョンでは連結ページは32000ページ
まで行けますので、SETC:10:で3を選択し、拡張ページ数は千でも
万でも指定しとけば、120頁位のCPSで行が切れる事はないでしょう。

そのデータは日付毎に頁を変えてるそうですが、表の中に日付列がありま
すか?。もしあるなら、仮にC2だとすると、120頁全部読み出して、
CPSして、TC::2::PP:S1(又は他のファイル):で
サブページの1から順に書き込んで日付が変わったらページが変わると
思います。で、集計行が挟まってるでしょうから、
SHD:s1−(書込最終頁):C2="=*"::で消したら良い。
最後の頁に総計行があるからこれも消せば、上手く行く筈ですが。
サブページで試してみては如何でしょう?。恐らく頁数は元の頁数の
倍位いると思うので、120頁操作するならサブページは250頁以上に
しといた方が良いかも。

日付列がなかったら、どうしましょ。オートプログラム組むしかないか
な?。
同じ日のデータは同じタイトルですか?。

それとも、1ページずつCPSして書き込んだんで大丈夫かな?。
[CPS2] 03.11.04 混 L=0148
C=0170
z0=0:z1=0:z2=0: *変数初期化
setc:10:3:1000:esc: *ページが増えても行が切れない為

for z2=1 to 120: *変更するページ 1〜120頁
z1=z0+1:
r:○○/z2: *○○はファイル名
cps:320:esc:
w:sz1: *サブページに書き込み
next z2:
stop:
一寸ロスが多いかもしれないけど、こんなオートでは。(^^;


トップに戻る
517Re:大量のページのサイズ変更Gomi 11/5-07:55
記事番号516へのコメント
おのさん、真愚さん、こんにちは!!


》もしあるなら、仮にC2だとすると、120頁全部読み出して、
》CPSして、TC::2::PP:S1(又は他のファイル):で
》サブページの1から順に書き込んで日付が変わったらページが変わると
》思います。で、集計行が挟まってるでしょうから、
》SHD:s1−(書込最終頁):C2="=*"::で消したら良い。
》最後の頁に総計行があるからこれも消せば、上手く行く筈ですが。

集計行だけが次のページになる場合もありうるので、下手すると空白
ページができる可能性があります。ACMCで罫線列か文字だけの列
を計算/書込列にしてP指定をした方が無難だと思います。

それより120ページのデータをどうやってフロッピー経由で転記を
するのかを考える必要があるのでは…?

スグに思いつくのはWIN側に同一番号−名前のファイルをFILE
で作って置いてLZHで圧縮したmt0xxx.titと.masを
myfileフォルダーに解凍する なのですが…

今、MSDOS用のLZH入手可能ですか?>きょうこさん

トップに戻る
518Re:大量のページのサイズ変更おの 11/5-08:39
記事番号517へのコメント
Gomiさん、真愚さん こんにちは!!
Gomiさんはじめまして。

アドバイスありがとうございます。
日付列はあります。 C2です。
今週は火曜日から明日の木曜日まで仕事の用事で社内にいないので、金曜日に
試してみようと思います。
そういうやり方なら、すぐにできそうですね。
サブページは500ページくらいまであったと思いますので(定かではありま
せんが)、そちらのページ数を確認してからやってみます。

いつも助けて頂きまして有り難うございます!
結果を報告しますね。

》それより120ページのデータをどうやってフロッピー経由で転記を
》するのかを考える必要があるのでは…?

》スグに思いつくのはWIN側に同一番号−名前のファイルをFILE
》で作って置いてLZHで圧縮したmt0xxx.titと.masを
》myfileフォルダーに解凍する なのですが…

》今、MSDOS用のLZH入手可能ですか?>きょうこさん

データの方は、数日前から古いマイツールのフロッピーデータをXP上のマイ
ツールへコピーしているので、既にXP上へのデータのコピーは殆ど終わってい
ます。
でも、そういう便利なやり方もあったのですね、、、色々勉強になります。
有り難うございます。

トップに戻る
519Re:大量のページのサイズ変更きょうこ URL11/5-15:41
記事番号517へのコメント

 Gomiさん、おのさん、真愚さん、こんにちは!!

 何かの時のご参考までに。。。

》今、MSDOS用のLZH入手可能ですか?>きょうこさん

 さて、引越で相当整理したし。。。と、インターネットを
 捜してみましたら、有るようですね。(^^)

 http://homepage2.nifty.com/purecat/soft.htm#dos
 

トップに戻る
520Re:大量のページのサイズ変更真愚 11/5-21:15
記事番号517へのコメント
Gomiさん、こんにちは!!(^^)/

おお、ACMCですか。成〜る程スッキリしてる。
おのさん、おすすめ。(^o^)

トップに戻る
521新たな問題が出来ました。おの 11/7-11:35
記事番号520へのコメント
真愚さん、Gomiさん、きょうこさん こんにちは!!

早速試してみました。
私のやった手順は下記の通りです。
CPS処理したい元データが入ったメディアはMOディスクで、CPS処理し
た結果はサブページの1ページから書き込みました。
処理は1ヶ月分(約62ページ分)ずつしました。

RC:MO/1-MO/62:1: −−−MOディスクの1ページから62ページを呼び出す
CPS:320: −−−ページサイズを200から320に変更
ACMC::2:::P:S1: −−−日付列(C2)の日付が変わる毎にページを変える

上手くいきました。 ページのサイズを広げた分、データは20日分以降が
消えてしまいましたが、消えた日付のデータから同じ処理を繰り返していく
だけなので、これならか予定より早くデータの移動が完了しそうです。
有難うございます!

ただ、最初にRCでページをつなげて処理したので「処理された全ページの
タイトルが最初の日付ページのタイトル」に変わってしまいました。
タイトルを変えずに処理することは可能でしょうか。
データのタイトルは「日報4月1日」の様に日付を入れる様になっていま
す。

よろしくお願いいたします。


トップに戻る
522Re:新たな問題が出来ました。真愚 11/7-12:45
記事番号521へのコメント
おのさん、こんにちは!!

》上手くいきました。 ページのサイズを広げた分、データは20日分以降が
》消えてしまいましたが、

フリーウェアバージョンでの操作ですか。
SETCの10はどうなってます?。3指定拡張してみては?。

消えた日付のデータから同じ処理を繰り返していく

》タイトルを変えずに処理することは可能でしょうか。

タイトルは変わってしまいます。
きょうこさんのHPにタイトルを書き換えるオートがあった様な?。
若しくは自分でオートでも組んでみるか。。。。(^^;
C2に日データが入ってるということは、C1が月数かな。

トップに戻る
523Re:新たな問題が出来ました。きょうこ URL11/7-13:28
記事番号522へのコメント

 真愚さん、おのさん、こんにちは!!

》》タイトルを変えずに処理することは可能でしょうか。

 各ページの行数やデータの順番が変わらなければ、
 WCで書き込むと、元のタイトルになりますが。。。

》きょうこさんのHPにタイトルを書き換えるオートがあった様な?。

 http://www.takamiya.com/auto/title.html
 ページの中の日付セルの内容を取ってタイトルに追加します。
 そのオートと作り方の説明ですが。。。
 
 後、タイトル一気変更というのもありますが、EDに慣れて
 ないと。。。無理かも。^^;
 

トップに戻る
524Re:新たな問題が出来ました。おの 11/7-16:06
記事番号523へのコメント
きょうこさん、真愚さん こんにちは!!

タイトルに日付を付ける方法、とっても参考になりました。今までは
「日報 4月10日」の様に全角のタイトルでしたが、これからは「日報
910410 」みたいな形で統一していこうと思います。

皆さまのアドバイスを元に、下記の様なオート命令をやってみました。

V0=0:Z0=0:Z2=0:Z3=0:
ACCP:開始ページ:?:
Z1=Z0:Z0=0:
ACCP:終了ページ:?:Z2=Z0:GOTO *NEXT2:
*NEXT1
IF Z3=Z2 THEN:GOTO *STOP:ELSE:GOTO *NEXT2:ENDIF:
*NEXT2
R:Z1:
V0=MH,@日付:
CT:日報 V0:
W:Z1::
Z1=Z1+1:Z3=Z1:GOTO *NEXT1:
*STOP
W:Z3::
STOP:

昔COBOLでプログラムを組んでいたので、その頃の癖が抜けませんが、、、。

これからも、どうかお知恵をお貸し頂きたいと思います。
まだ分からない事が幾つかありますので、、、
宜しくお願いいたします。
そして、この度は沢山のアドバイスを有難うございました。 とっても助か
りました。
マイツールが以前よりもっと好きになりました!!

トップに戻る
525Re:新たな問題が出来ました。真愚 11/7-23:36
記事番号524へのコメント
おのさん、こんにちは!!(^^)/

》皆さまのアドバイスを元に、下記の様なオート命令をやってみました。

わー、すごーい。(^^)//パチパチ

》昔COBOLでプログラムを組んでいたので、その頃の癖が抜けませんが、、、。

なんと、大先輩ではありませんか。w(゜O゜)wワァー

》これからも、どうかお知恵をお貸し頂きたいと思います。
》まだ分からない事が幾つかありますので、、、
》宜しくお願いいたします。

よろしく。ヽ(^o^)ノ