マイツール便利技

マイツールにおける2000年問題 <制限事項一覧>


MWM編集局


<ハードウエアの制限事項>

お使いのハードウエアによっては、日付変更の操作が必要となります。
次の一覧で、お使いの機種の対応状況をご確認ください。

「対応状況」の記号の見方
 ○印 = ハードウエアのBIOS自体で対応しています。
        ハードウエア単体としては、2000年以降もご使用いただけます。
 △印 = DOSのDATEコマンドで、日付の変更が必要です。
        日付の変更は、次の操作手順で行ってください。

        1.パソコンが2000年の時点で、MS-DOSの状態にする
           C:¥> または F:¥>

        2.DOSのDATEコマンドを実行する。
           C:¥>DATE[Enter]

        3.  現在の日付は××××年××月××日です。
            日付を入力してください。(年ー月ー日):
          の状態で、「2000-01-01」と入力する。
        以上で設定は終了です。

機種名 対応状況 備考
SP200 保守サービス期間は終了しています。
SP250 保守サービス期間は終了しています。
SP250U 保守サービス期間は終了しています。
SP150 保守サービス期間は終了しています。
SP150U 保守サービス期間は終了しています。
SP350 保守サービス期間は終了しています。
SP350U 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ル 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ルU 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ルV 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ルVe 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ルW 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ルWe 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ルX 保守サービス期間は2001年3月終了いたします。
Mr.マイツ―ルXe 保守サービス期間は2001年3月終了いたします。
Mr.マイツ―ルGX DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルMAGUS 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ルLX 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ルLX―T 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ルLXU 保守サービス期間は終了しています。
Mr.マイツ―ルLXUc 保守サービス期間は2001年3月終了いたします。
Mr.マイツ―ルLX―N 保守サービス期間は2001年3月終了いたします。
Mr.マイツ―ルα60 DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルα60e DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルα100e DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルα60L DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルα60LC DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルαU DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルαUe DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルαUs DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルαUG  
Mr.マイツ―ルαUGS DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルαUD DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルαUL DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルCORE DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルCOREU DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルCOREV  
Mr.マイツ―ルCOREVEX  
Mr.マイツ―ルαV  
Mr.マイツ―ルαVEX  
Mr.マイツ―ルαW  
Mr.マイツ―ルαUノ―ト DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルαVノ―ト DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルαWノ―ト DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルαXノ―ト DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルαYノ―ト  
ス―パ―ノ―トCS DOSのDATEコマンドで変更可能
ス―パ―ノ―ト DOSのDATEコマンドで変更可能
Mr.マイツ―ルSuper  
Mr.マイツ―ルSuper model141  
350R  
250R  
330R/166  
330R/233  


<マイツールの制限事項>

次の一覧の命令については、ご使用のバージョンにより制限事項が異なります。
お使いのマイツールのバージョンをご確認の上、対応してください。

バージョンの確認方法
マイツールのバージョンは、T命令を実行中に、画面の左上に表示されます。
「仕事は=」の状態で、T[Enter]と入力して、T命令を実行してください。

   例) タイトル [V1.00]

種別 命令 項目 発生バージョン 内容
F、FS 作成日 全てのバ―ジョン タイトル行の作成年が2000年の場合00となります。
日付関連 DATE 日付入力 V1、V2、M2 「00」の入力ができません。
M3.04以前 「00」と入力すると1900年になります。
M3.50以前 4桁入力ができません。
「00」と入力してください 2000年となります。
YMD 日付計算 M3.04以前 年度省略時、正しく計算されません。
ST 日付順 M4.00以降 日付順の時2000年が「00」となり、1999年(「99」)の前になります。
タイトル T、TS 作成日 全てのバ―ジョン 作成年が2000年の場合「00」となります。
ファイル CHF、TF 作成日 全てのバ―ジョン 作成年が2000年の場合「00」となります。
FILE 作成日 全てのバ―ジョン 作成年が2000年の場合「00」となります。
FILEX 作成日 全てのバ―ジョン 作成年が2000年の場合「00」となります。
LOCK、UNLOCK 作成日 全てのバ―ジョン 作成年が2000年の場合「00」となります。
オート PRO 登録日 全てのバ―ジョン 登録日の年が2000年の場合「00」となります。
日付出力 PSET 見出し印字設定 全てのバ―ジョン 見出し行の年が2000年の場合「00」となります。
P、PC、PE 見出し印字 全てのバ―ジョン 見出し行の年が2000年の場合「00」となります。
タイトル行 全てのバ―ジョン 作成年が2000年の場合「00」となります。
PT 作成日 全てのバ―ジョン 作成年が2000年の場合「00」となります。

*日付関連のDATE・YMD・ST命令の詳細については、下記の「DATE・YMD・ST命令バージョン別対応一覧」をご覧ください。


<DATE・YMD・ST命令バージョン別対応一覧>

  マイツールバージョン名 DATE命令 YMD命令 ST命令 その他
V1 ・西暦の4桁入力ができません。
・西暦の下2桁入力の一部 (「00」と入力)がエラ―となり ます。
・ACCP命令等を利用して日付入力を実行してください。
命令自体がありませんので問題ありません。 命令自体がありませんので問題ありません。 ・マイツールを立ち上げた際の日付が、「10年1月6日」となります(2000年1月6日の場合)。
 上記機能は制限とさせていただきます。
 上記機能をお使いの際は買い替えをお願いいたします。
V2 ・西暦の4桁入力ができません。
・西暦の下2桁入力の一部 (「00」と入力)がエラ―となり ます。
・ACCP命令等を利用して日付入力を実行してください。
命令自体がありませんので問題ありません。 命令自体がありませんので問題ありません。 ・マイツールを立ち上げた際の日付が、「10年1月6日」となります(2000年1月6日の場合)。
 マイツールを最新バージョン(V2.08)にすれば正常表示されます。
V/PS ・西暦の4桁入力ができません。
・西暦の下2桁入力の一部 (「00」と入力)がエラ―となり ます。
・ACCP命令等を利用して日付入力を実行してください。
・2000年から2010年まで、年の表示が必ず「10」と表示されます。
 2001年〜2009年までは、DATE命令を利用して変更してください。
 2000年については、「00」と入力できないため制限事項となります。
命令自体がありませんので問題ありません。 命令自体がありませんので問題ありません。 ・マイツールを立ち上げた際の日付が、「10年1月6日」となります(2000年1月6日の場合)。
 上記機能は制限とさせていただきます。
 上記機能をお使いの際は買い替えをお願いいたします。
V3
M1
・西暦の4桁入力ができません。
・西暦の下2桁入力の一部 (「00」と入力)がエラ―となり ます。
・ACCP命令等を利用して日付入力を実行してください。
命令自体がありませんので問題ありません。 命令自体がありませんので問題ありません。
M2(M2.00〜M2.05) ・西暦の4桁入力ができません。
・西暦の下2桁入力の一部 (「00」と入力)がエラ―となります。
・ACCP命令等を利用して日付入力を実行しください。
正常に処理されません。
 例.年月日を省略して計算すると正しく計算されません。
・西暦4桁入力の徹底と?指定をしないでご利用ください。
命令自体がありませんので問題ありません。 ・マイツールを立ち上げた際の日付が、「10年0月0日」となります(2000年1月6日の場合)。
・F命令で表を作成した時の日付は「100.01.0」と表示されます。
M2
(Mr.マイツール:M2.12以降)
(Mr.マイツールU、LX、LX−T:M2.32以降)
・西暦の4桁入力ができません。
・西暦の下2桁入力の一部 (「00」と入力)がエラ―となります。
・ACCP命令等を利用して日付入力を実行しください。
正常に処理されません。
 例.年月日を省略して計算すると正しく計算されません。
・西暦4桁入力の徹底と?指定をしないでご利用ください。
命令自体がありませんので問題ありません。 ・マイツールを立ち上げた際の曜日表示がおかしくなります。
 例.0年1月6日(日)←本来は木曜日となる。
・M2.32以降に追加されたDATE命令のZ38変数への代入値がおかしくなります。
・2000年〜2009年までは、年表示が1桁になります。
M/PS ・西暦の4桁入力ができません。
・西暦の下2桁入力の一部 (「00」と入力)がエラ―となります。
・ACCP命令等を利用して日付入力を実行しください。
正常に処理されません。
 例.年月日を省略して計算すると正しく計算されません。
・西暦4桁入力の徹底と?指定をしないでご利用ください。
命令自体がありませんので問題ありません。 ・マイツールを立ち上げた際の曜日表示がおかしくなります。
 例.0年1月6日(日)←本来は木曜日となる。
・2000年〜2009年までは、年表示が1桁になります。
Mr用M3(M3.04以前)
・西暦の4桁入力ができません。
・西暦の下2桁入力は可能です。
 表示は2桁表示になります。(ただし「00」と入力すると「1900」となります)
・ACCP命令等を利用して日付入力を実行してください。
正常に処理されません。
 例.年月日を省略して計算すると正しく計算されません。
・西暦4桁入力の徹底と?指定をしないでご利用ください。
命令自体がありませんので問題ありません。 ・マイツールを立ち上げた際の日付が、「100年1月6日」となります(2000年1月6日の場合)。
 最新バージョンにバージョンアップすれば正常表示されます。
FDタイプ:M3.12(e)
HDタイプ:M3.51(e)
Mr用M3(M3.05〜M3.50)
PSマイツ―ルM3(JDOS用)
(M3.20〜M3.50まで)
PSマイツ―ルM3(DOS/V用)
PSマイツ―ルM3(OS/2用)
PSマイツ―ル
マイツ―ルノ―ト(Mr用)
OP98マイツ―ル
・西暦の4桁入力ができません。
・西暦の下2桁入力は可能です。
 表示は4桁表示になります。(ただし「00〜79」は「20xx」 、「80〜99」 は「19xx」となります)
・ACCP命令等を利用して日付入力を実行してください。
正常に処理されます。 命令自体がありませんので問題ありません。
10 Mr用M3(M3.51)
PSマイツ―ルM3(JDOS)M3.51
正常に処理されます。 正常に処理されます。 命令自体がありませんので問題ありません。
11 Mr用マイツ―ルM4
マイツ―ルM4(αシリーズ用)
PSマイツ―ルM4(DOS/V用)
マイツ―ル for Windows
マイツ―ルビュ―ア
マイツ―ルV2 for Windows
正常に処理されます。 正常に処理されます。 ・日付中の並び替えが正常に処理されません。
 「00.01.01」のデータが「99.12.31」のデータより後ろに並び代わります。
 本内容は制限事項とさせていただきます。

*DATE命令を利用して、日付を変数に取り込んでいる場合、上記1〜8のマイツールバージョンでは、正しく4桁で代入できません。ACCP命令等を利用して、日付の代入を行ってください。


MUG Web Magazine

前のページに戻る