|
マイツール便利技 |
オリジナルクイックメニュー | |
MWM編集局 |
Windows対応のマイツールは、SETC命令の「15 マウスモード」を「2‥標準」に設定すると、処理する範囲を先に指定する「オブジェクト指向オペレーション」が行えるようになります。 | ||
「オブジェクト指向オペレーション」が行える状態では、行番号・列番号・セルにマウスカーソルを合わせてマウスを左クリックすると、合わせた部分に青い帯が掛かり、入力バーの表示が「動作は:」に変わります。この状態で、メニューバーやツールバーから作業を選択すると、青い帯が掛かった部分が加工の対象となり処理されます。 また、「動作は:」の状態で右クリックすると、クイックメニューが表示され、メニューから処理が選択できます。クイックメニューの内容は、選択した範囲により異なります。 | ||
* |
クイックメニューに表示される内容については、マイツール便利技No.28「クイックメニュ―で指定範囲をダイレクト処理」を参照してください。 |
マイツール画面左上のページ番号(ここでは“M1”)にマウスカーソルを合わせ左クリックすると、画面に青い帯が掛かり、「動作は:」の状態になる。
さらに右クリックすると、クイックメニューが表示される。
クイックメニューに表示される内容は、SYSファイルの10〜37ページに書込まれています。 この内容を編集することで、オリジナルのクイックメニューを表示させることができます。 今回は、クイックメニューの編集方法と、新しいメニュー(追加メニュー)を作成する方法について説明します。 | ||
* |
SYSファイルの内容に変更を加えます。今回の方法をお試しになる前に、SYSファイルの内容をフロッピーにコピーすることをお勧めします。 | |
* |
SYSファイルの内容をフロッピーにコピーするには、CPD命令が便利です。
CPD[Enter]SYS[Enter]A[Enter][Enter] |
1. |
表題にマウスカーソルを合わせて左クリックすると、表題に青い帯が掛かります。 |
2. |
「タイトル行」のクイックメニューの内容は、SYSファイルの10ページに書込まれています。 R[Enter]SYS/10[Enter] (SYSファイルの10ページを読み出す) |
3. |
E命令で、メニューに表示する内容を1行追加します。 E[Enter]追加メニュー[Enter]その他[Enter]38[Enter][Esc] |
|
|
* |
2列目の「種類」を「その他」としておくと、3列目の「パラメーター」で指定したページを、別のクイックメニューとして表示することができます。 ここでは、「38」と入力したので、クイックメニューから「追加メニュー」を選択したときにSYSファイルの38ページがクイックメニューとして表示されます。 |
|
* |
SYSファイルの38ページに書き込む追加メニューの作り方は、下記の5.〜7.の説明を参照してください。 |
4. |
W命令で、修正した表をSYSファイルの10ページに書込みます。 W[Enter]SYS/10[Enter][Enter] (SYSファイルの10ページに書込む) |
5. |
続いて、SYSファイルの38ページに追加するメニュー一覧を作成します。 DL[Enter]A[Enter] (データ行すべてを削除) CT命令で、表題を「タイトル行の命令2」に変更します。 CT[Enter]タイトル行の命令2[Enter] (新しい表題は「タイトル行の命令2」) |
6. |
E命令で、メニューに表示する内容を入力します。 E[Enter]新規作成[Enter]コマンド[Enter]F[Enter]… |
7. |
W命令で、作成したメニュー一覧をSYSファイルの38ページに書込みます。 W[Enter]SYS/38[Enter][Enter] (SYSファイルの38ページに書込む) |
8. |
変更したSYSファイルの内容は、次回マイツールを立ち上げたときに有効となります。 いったんEND命令でマイツールを終了し、マイツールを再起動します。 再起動後、オブジェクト指向オペレーションで表題を選択し、右クリックすると、変更・追加したクイックメニューが表示されます。 |
* | クイックメニュー左上の[ESC]ボタンをクリックすると、オブジェクト指向オペレーションが解除され、「仕事は=」の状態に戻ります。 また、メニューバーの[エスケープ]ボタン、キーボードの[Esc]キーを押した場合も、オブジェクト指向オペレーションが解除されます。 |
・補 足 |
|||
* |
いったん変更したSYSファイルの内容を、元の状態に戻すには、フロッピーにコピーしたデータを、CPD命令で次のようにしてSYSファイルに戻します。 |
||
CPD[Enter] A[Enter] (コピー元はAドライブにセットしたフロッピー) SYS[Enter] (コピー先はSYSファイル) 37[Enter] (コピーするページ数は37ページ) |
|||
* |
SYSファイルは、V型ファイル(可変ファイル)ですから、ページ数を指定します。 ここでは、SYSファイルの元の状態が37ページでしたので、「コピーするページ数は…」のメッセージで「37」と指定します。 新たに追加した38ページは、削除されますのでご注意ください。 |
|
MUG Web Magazine |